当初から、ご夫婦でいろんなことを相談され、 一つ一つ丁寧に決めていかれたH様。 原石の万成石からこだわりぬいた墓石です。
記事の続きを読む »
先日完成しました合葬墓です。 一般的な和型や洋型の累代碑ではなく、 自然石を用いた特徴のあるお墓です。 石そのものの風合
記事の続きを読む »
ご主人の一周忌にあわせて、 白毫寺霊園にて墓石建立工事をさせていただきました。 奥様とお子様の想いがつまった、 洋型累代
記事の続きを読む »
お父様が亡くなられたのを機に、 墓石を建てられることになったF様。 墓地はお持ちでしたので、 洋型累代碑を建立されました
記事の続きを読む »
墓石を建立されるお客様の中には 自然石をモチーフにして墓石を建立される方もいらっしゃいます。 丹波篠山市のK様がそうでし
記事の続きを読む »
モダンな雰囲気に変えたいと、数年前に建てられていた寿陵の建て替え依頼をいただきました。洋型は設計の自由度が高い反面、形や
記事の続きを読む »
お客様のご希望により、従来型の和型ではなく、洋型のデザイン墓石をご提案させていただきました。 洋型のデザイン墓石は『こう
記事の続きを読む »
御遺骨の改葬に合わせた、先祖代々墓の建立計画です。形がオーソドックスな洋型を選ばれた分、個性的な彫刻をご希望されました。
記事の続きを読む »
ご夫婦ともお元気なうちにと、寿陵(生前墓)を希望され、ご用命を請けました。一般的な和墓ではなく、デザイン性と宗教性を兼ね
記事の続きを読む »